解説者のプロフィール

蓮水カノン
キレイファクトリー主宰。プロポーションの専門家。OL時代、自分自身の体型の変化をホームページで公開し、反響を呼んだことがきっかけで、プロポーションに悩む男女にアドバイスを始める。現在は、サロンでの直接指導、オンライン・カウンセリングなどを行っている。『朝7秒 メジャーで測るだけ! 腹ペタ☆ダイエット 』(メディアファクトリー)が好評発売中。
●キレイファクトリー
http://abs.ceo-jp.com/
バストは2カップも大きくなった!
私は、プロポーション作りの専門家として、「やせてきれいになりたい」「プロポーションをよくしたい」という願いをかなえるお手伝いをしています。
多くのかたのダイエット相談を受ける中で、私はあることに気がつきました。おしっこやうんちなどの老廃物を体にため込んでいる人はやせにくく、体型もどんどん悪くなってしまう、ということです。
あらためて、排泄に関するアンケートを取ってみたところ、女性は大半が便秘で、おしっこの出方も少ないという結果が出ました。男性の場合は、下痢の人が多く見られました。
そこで、デトックスと肥満の関係について、専門書や研究書で調べてみると、おしっこの量や質、濃さによって、内臓の働きが違うことがわかったのです。質のいいおしっこをどんどん出せるようになると、血液の質や流れがよくなって老廃物がたまらないこともわかりました。それで、トイレ後や就寝前に温かいお茶やフルーツジュースを飲んで排尿リズムを高める、
通称「おしっこサイクル」をお勧めするようになりました。
一方、うんちのサイクルには、食べ物でおなかを浄化することが大切で、おなかの浄化には食物繊維と酵素を含む生野菜が最も役立つことを知ったのです。
生野菜の効果について、私自身がさまざまな野菜をたくさん食べて確認したところ、逆にお通じが悪くなり、なんとウエストが太くなってしまいました。
ただ野菜をたくさんとればいいのではなく、適切な量と質が大切だったのです。少量で効果的な野菜を探したところ、酵素や食物繊維が豊富で、しかも水分の多い野菜にたどり着きました。日本の伝統野菜、大根です。
自分で何度も試した結果、一般的な青首大根を輪切りにし、厚さ一センチくらいの量を食べると、最もお通じがよくなることがわかりました。
生の大根には、胃腸の働きを整える食物繊維と、便秘解消や整腸作用に優れた酵素が豊富に含まれます。酵素は、火を通すと壊れて効果が半減するので、大根を「少量」「生で」とることが、ダイエットの絶対条件になります。
実は、私自身が便秘で腹痛を起こして救急車で運ばれたこともあるほどの便秘症で、便秘のせいで体重のわりに下腹が出ていました。
生大根を毎日とったところ、一週間後には便秘が改善。その後に下腹がへこんで、腹囲が12cmも細くなりました。ウエストとヒップもそれぞれ5cmへり、逆にバストは2カップも大きくなったのです。
一方、身長167cmで52kgの体重には変化がなく、現在もこのときの体重と体型を維持しています。

食べ物をへらすより、たまったものを出す
ではあらためて、「出してやせる」生大根ダイエットのやり方をご説明しましょう。
1日に1回、食前または食事中に、輪切りで1cm分の大根を、大根おろしにして汁ごと食べるか、大根スティック、せん切りや薄切りにして食べてください。生大根だけを単独でとるのもいいのですが、薬味、サラダ、和え物、漬物など、火を通さない料理の一部として食べるのがお勧めです。
体重が過剰な人ほど、体内に多くの老廃物をため込んでいると考えられます。生大根を食べるのは、基本的に1日1回でじゅうぶんですが、へらしたい体重が5〜6kgの人は2回、7kg以上の人は3回にふやしてください。一度に食べる量ではなく、1日に食べる回数をふやすのがポイントです。
あとは、朝昼晩の食事をバランスよくとり、食間を4時間以上空ける、食べすぎ飲みすぎは週に1日までにすることなど、排泄のリズムを乱さないように気をつければ、食事をへらす必要はありません。
体を湯ぶねにたとえると、従来のダイエットでは蛇口を締めて「体に入れる食べ物の量をへらす」ことがメインでした。しかし、やせるうえでほんとうに大事なのは、湯ぶねの底の栓を抜いて「たまったものを出す」ことなのです。
これまでに、早い人で3日、遅い人でも1週間で便通改善の効果を実感しています。
排泄力が高まることで、早い人なら2週間で体型の変化を実感しています。体型の変化とともに体調がよくなり、むくみや疲労感が取れ、イライラしなくなるなど、精神的な余裕が出るといった声も少なくありません。
最も多いのは、最初にウエストから下腹などのおなか周りが細くなる→太もものつけ根が細くなる→バストアップして背中のぜい肉が落ちる→体重がへり始めるというパターンです。
皆さんも、生大根で「出せる体」にシフトし、理想のプロポーションを手に入れてください。
生大根ダイエットのやり方
材料

生の大根…輪切りで1cm分
1日1回、輪切りで1cm分の生大根を食べる。

大根おろしにして汁ごと食べるか、大根スティック、せん切りや薄切りにして食べてください。生大根だけを単独でとるのもいいのですが、薬味、サラダ、和え物、漬物など、火を通さない料理の一部として食べるのがお勧めです。
薄切り

薄切りにしてサラダにしてもいい。
大根おろし

基本は、1cm分の大根おろし
スティック

スティック状に切って食べる。
せん切り

せん切りにして食べてもおいしい。
イチョウ切り

イチョウ切りで食べるのもOK

コンブや鷹の爪といっしょに浅漬けにするとおいしい

ほかの野菜といっしょにサラダで食べるのもオススメ