解説者のプロフィール

青木久美子(あおき・くみこ)
ダイエットアドバイザー、大根スムージープロフェッショナル。
4年前から始めた「大根スムージー」で自らがやせられ、健康を手に入れた経験を生かして、ダイエット指導を行う。
一般社団法人日本ホリスティックダイエット(TM)協会認定講師、StanfordIntroductiontoFoodandHealthcourse修了、ダイエット検定1級取得、スムージースペシャリスト、低糖質ダイエットスイーツ認定1級など、保有資格多数。
私は4年ほど前から「大根スムージー」を食べるようになり、昨年から、大根スムージー講座を定期的に開いています。
今では地元だけでなく、首都圏でも開催するようになり、大根スムージーファンは、着実に増えています。
大根スムージーと聞いて、「大根とスムージーが結びつかない」というかたもいらっしゃるかもしれませんね。
でも、これが意外とおいしいのです。
そして、おいしいだけでなく、食べていると、さまざまな効果が出てきます。
「7㎏やせた」「お通じがよくなった」「肌がきれいになった」「汗をかきやすくなった」「カゼをひかなくなった」などという声を、講座に参加された、たくさんのかたから聞きました。
なかには、「毒素が抜けるようだ」とおっしゃるかたもいます。
食べる大根スムージー基本の作り方

●材料(出来上がり約200ml)
大根と果物(なんでもよい・ここではリンゴを使用)それぞれ100g程度
※直径7cmの大根を2.5cmの厚さの輪切りにすると、だいたい100gになる。
※材料はあらかじめ冷蔵庫から出して常温にしておく。
※大根と果物の割合は1:1が基本。好みで果物の量を増やしてもよい。

1.
大根は皮付きのまま1cm角に切る。
果物も1cm角に切る。

2.
①をミキサーに入れて撹拌する。
※ミキサーが空回りする場合は、大さじ2程度の水を加えるとよい。

3.
器に移して出来上がり。
作ったらすぐ食べること。
食べる大根スムージー基本の取り方

200~300mlを、朝食前の空腹時に食べる。
※体の冷えが気になる人は、食べる前に、白湯や温かいノンカフェインのお茶などを飲むとよい。
食べる大根スムージーアレンジレシピ(1)
大根+リンゴ+シソ

●材料(出来上がり約200ml)
大根……100g
リンゴ……1/3個(100g)
シソ……3枚
●作り方
❶大根は皮付きのまま1cm角くらいに切る。
❷リンゴは芯を取り除き、1cm角くらいに切る。
❸シソは手でちぎる。
❹①、②、③をミキサーに入れて撹拌する。
※ミキサーが空回りする場合は、大さじ2程度の水を加えるとよい。
大根+キウイフルーツ

●材料(出来上がり約200ml)
大根……100g
キウイフルーツ……1個(100g)
●作り方
❶大根は皮付きのまま1cm角くらいに切る。
❷キウイフルーツは皮をむき、1cm角くらいに切る。
❸①、②をミキサーに入れて撹拌する。
大根+パイナップル

●材料(出来上がり約200ml)
大根……100g
パイナップル……100g
●作り方
❶大根は皮付きのまま1cm角くらいに切る。
❷パイナップルは皮をむき、1cm角くらいに切る。
❸①、②をミキサーに入れて撹拌する。
大根+オレンジ

●材料(出来上がり約200ml)
大根……100g
オレンジ……大きいもの1/2個(100g)
●作り方
❶大根は皮付きのまま1cm角くらいに切る。
❷オレンジは皮をむき、1cm角くらいに切る。
❸①、②をミキサーに入れて撹拌する。
大根+バナナ+ココア

●材料(出来上がり約200ml)
大根……100g
バナナ……1本(100g)
純ココア……小さじ1/4
●作り方
❶大根は皮付きのまま1cm角くらいに切る。
❷バナナは皮をむき、1cmの輪切りにする。
❸①、②、純ココアをミキサーに入れて撹拌する。
食べる大根スムージーアレンジレシピ(2)
大根+リンゴ+黒炒り豆

炒り黒豆の香ばしさが絶品!
●材料(出来上がり約200ml)
大根……100g
リンゴ……100g
炒り黒豆(市販のもの)……大さじ2
水……大さじ2~3
●作り方
❶大根は皮付きのまま1cm角くらいに切る。
❷リンゴは芯を取り除き、皮付きのまま1cm角くらいに切る。
❸①、②、炒り黒豆、水をミキサーに入れて撹拌する。
大根+甘酒+豆乳

自然な甘味があって飲みやすい
●材料(出来上がり約200ml)
大根……100g
麹甘酒……50ml
豆乳(無調整のもの)……50ml
●作り方
❶大根は皮付きのまま1cm角くらいに切る。
❷①、麹甘酒、豆乳をミキサーに入れて撹拌する。
大根+グレープフルーツ

甘すぎないさっぱりとしたおいしさ
●材料(出来上がり約200ml)
大根……100g
グレープフルーツ……果肉部分のみで100g
●作り方
❶大根は皮付きのまま1cm角くらいに切る。
❷グレープフルーツは果肉部分のみを取り出す。
❸①、②をミキサーに入れて撹拌する。
※ミキサーが空回りする場合は、大さじ2程度の水を加えるとよい。
大根+豆乳+しょうゆ

甘くないのになぜか病みつきになる!
●材料(出来上がり約200ml)
大根……100g
豆乳(無調整)……100ml
しょうゆ……2~3滴(好みで増減可)
●作り方
❶大根は皮付きのまま1cm角くらいに切る。
❷①と豆乳をミキサーに入れて撹拌する。
❸②をグラスに入れ、しょうゆを加える。
※よく混ぜてから飲む。