うっとりするような甘~い香りがするクリーミーなコーヒーを朝食に飲むだけで、体脂肪がどんどん燃える体に変わっていく。
それが「バターコーヒーダイエット」です。
運動は不要!食事制限に伴う我慢も不要!
肌はツヤツヤスベスベになり、お通じもツルンとスッキリ爽快!
あなたも最高に快適なダイエットを始めませんか。
Step1:ギーを作る

【作り方】
①バターを鍋に入れ、中弱火にかけて溶かす。
※あらかじめバターを常温に戻しておくと、スムーズに溶ける
↓2~3分

②バターが溶けたら、火をごく弱火にして、さらに鍋の下にフライパンを置いて、火の当たりを和らげる。
※経過時間は目安です。火加減や鍋の厚みなどで前後しますので様子を見ながら加熱してください。
※火をできるだけ弱くするのが、焦がさないポイント!
↓5分

③ごく弱火で加熱を続けると、鍋底からフツフツと静かに沸いてくる。
かき混ぜずにそのまま加熱を続ける。
※てんぷらを揚げているときのようなパチパチという音がする
↓15分

④表面に浮いてきた白い泡を、表面だけをなでるように集めて取り除く。
※脂はできるだけ触らず、泡だけを集める
↓10分

⑤白い泡を取り除きながら加熱を続ける。
泡が上がらなくなり、鍋底に茶色の沈殿物が出てくる。
黄金色に透き通り、水分が蒸発するパチパチという音がしなくなったら火を止める。
※音がしなくなるのが、出来上がりの合図

⑥すぐにペーパーフィルターで脂をこす。
ぐずぐずしていると、加熱されすぎてギーが茶色くなったり、冷めてギーの粘度が高
まってこしにくくなる。
※熱いので注意!

粗熱が取れたら、いったん冷蔵庫に入れて冷やし固める。
その後は、常温暗所保存で1年間もつ。
室温によって固さが変わるが、液化と固化をくり返しても、食用に問題はない。

Step2:バターコーヒーを作る

【用意するもの】
・ホットコーヒー…350ml
・ギー…大さじ1(15g)
・MCT(中鎖脂肪酸)オイル…大さじ1(15ml)
【注意】
★MCTオイルはスーパーなどで購入できる。
★朝食にバターコーヒーを飲んでも、昼までに空腹を感じるようなら、ギー大さじ1強(20g)・MCTオイル大さじ2杯(30ml)まで増やしてよい。
★反対に、胃もたれしたり、便がゆるくなりすぎたりするようなら、半量から始め、空腹感と便通の調子を見ながら、少しずつ増やしていくとよい。

①ホットコーヒーにギーとMCTオイルを加える。

②よく撹拌する。
※飛び散りやすいので、大き目の容器で撹拌するのがお勧め

③ギーとMCTオイルが乳化されてコーヒーに溶け込み、カプチーノのようになったら出来上がり。

しっかり混ぜると美味しさアップ‼吸収力も高まる

指導・監修者のプロフィール

佐久本政尚
泉鍼灸接骨院院長。
鍼灸師。2012年、泉鍼灸接骨院を開院。通常の鍼灸の施術だけにとどまらず、食生活や生活習慣へのアドバイスも積極的に行う。ギーの作り方やダイエット、便秘などテーマ別の「Oil革命セミナー」が好評。
●泉鍼灸接骨院
東京都文京区本駒込3-1-21
TEL 03-3827-1633
https://izumiharibunkyouku.wordpress.com
【用意するもの】
・食塩不使用バター…200g
・ホウロウ鍋
・フライパン
・セラミック製コーヒードリッパー
・ペーパーフィルター、または油こし紙
・耐熱ガラスの保存瓶
【注意】
★脂が高温になるので、ドリッパーや保存瓶は耐熱性の高いものを使用する。
★ドリッパーがなければ、茶こしなどにフィルターをのせてこしてもよい。
★保存瓶はあらかじめ煮沸消毒をし、乾燥させておく。