新タマネギとジャガイモのみそ汁
まずは、超定番のおみそ汁をトマトみそでつくってみよう!

【材料】(2人分)
トマトみそ…大さじ2
新タマネギ…1/4個
ジャガイモ…(中)1個
だし(カツオ、コンブ、煮干しなど好みで)…1¾カップ
乾燥ワカメ…小さじ1
【作り方】
❶タマネギは外皮と根を取り、ひと口大に切る。ジャガイモはよく洗って皮をむき、ひと口大に切る。
❷鍋にだしを入れて火にかけ、タマネギ、ジャガイモを加えて煮る。ジャガイモが軟らかくなったら、乾燥ワカメを加えひと煮する。
❸トマトみそを溶き入れ、汁椀に盛る。
エビのトマトみそ炒め
いつものエビチリが大変身!みその風味でコクとうま味がアップ

●混ぜるだけのトマトみそ使用
【材料】(2人分)
トマトみそ…大さじ2
みりん…大さじ1
酢…小さじ1
ニンニク…1片
長ネギ…5cm
エビ(殻付き)…中8尾(200g)
ゴマ油…大さじ1/2
豆板醤…小さじ1
【作り方】
❶トマトみそにみりん、酢を合わせて、よく混ぜる。
❷ニンニク、長ネギは粗みじん切り。エビは尻尾を残して殻をむき、背に浅く切り込みを入れて背わたを取り除く。
❸フライパンにゴマ油、ニンニクを入れ火にかける。ニンニクのいい香りがしたら、豆板醤を加え、炒める。
❹豆板醤の香りが立ったら、エビを加え表面を軽く炒める。さらに①を加えて炒め合わせる。
❺ソースがエビに絡まったら長ネギを加え、ひと混ぜして器に盛る。
サバのトマトみそ煮
甘味、辛味、うま味が調和したワンランク上の味わいに

●基本のトマトみそ使用
【材料】(2人分)
トマトみそ…大さじ2
ショウガ(薄切り)…6枚
砂糖…大さじ2
酒…50ml
水…300ml
サバ(切り身。あれば骨つき)…2切れ(180〜200g)
スナップエンドウ…4本
【作り方】
❶鍋に、トマトみそ、ショウガ、砂糖、酒、水を入れ火にかける。
❷沸騰したら、さっと水で洗ったサバを入れ、落としぶたをして10分ほど中火で煮る。
❸ときどき煮汁をサバにかけながら、煮汁にとろみがつくまでさらに10分ほど煮る。
❹器に盛り、煮汁をかける。塩ゆでにしたスナップエンドウを添える。
ナスと豚肉のトマトみそ炒め
ご飯が進むこってり味のスタミナおかず

●基本のトマトみそ使用
【材料】(2人分)
トマトみそ…大さじ2
みりん…大さじ2
ナス…3本
ニンニク…1片
豚バラ肉…100g
ゴマ油…大さじ1
【作り方】
❶トマトみそにみりんを加え、溶いておく。
❷ナスは皮を縞目にむいて乱切りにし、薄い塩水(分量外)に5分ほどつける。ニンニクは粗みじん切りにする。豚バラ肉はひと口大に切る。
❸フライパンにゴマ油、ニンニクを入れ火にかける。ニンニクのいい香りがしたら、豚肉、ナスを加えて炒める。
❹ナスに油が十分に回ったら、ふたをしてときどき混ぜながら5〜6分蒸し焼きにする。
❺ナスが軟らかくなったら、①を加え、炒め合わせる。
料理・レシピ
料理研究家
古澤靖子(ふるさわ・やすこ)
●混ぜるだけのトマトみそ使用